にゃっち。愛と闘いの日々!(何と?)

んで、4月はどーしてるのさ?・日記のTOPへ行くのにゃ・HOMEへ戻るにょ



3月26日

 ロケテスト日。
バーチャロン オラトリオ・タングラムVer.5.66(NAOMI基盤バージョン)のロケテストがあるというので西に出撃。
新機種の3体をみる。
・10/80 SPECIAL(テン・エイティ スペシャル)
『旧式改良強化要努力機体』
テムジンのソードが短くなった感じのグラフィック。威力はどうかなー。ターボ系の武器威力がが弱い印象を受けた。要努力機体ってのが引っかかる。
・APHARMD THE COMMANDER(アファームド ザ コマンダー)
『超指導力強化型機体』
ストライカーベースとみた感じ。ジャックナイフがでかい。だいぶん動きはいいが、遠距離対戦はつらそう。前ダッシュ近接は比較的遠い距離を捕捉できることも。
・STEIN VOK(シュタインボック)
『経済性重視型光学兵器装備機体』
バルのリングレーザー、ライデンのネットレーザー、ネフのでかい呪いボールのような攻撃あり。攻撃の見た目は派手だが、実弾系がないので使いこなすのはむずかしいかも。

その他では
・操作系のレスポンスがズブイ感じがする。ドリキャスユーザーは違和感が少ないかも。
・ビジュアルメモリで作ったエンブレムやカラーリングした機体が使える。
(操作パネル左手側にビジュアルメモリのソケットが設置されている)
・クイックメッセージで対戦相手と会話のようなモノができる。
(操作パネル右手側に設置されている赤ボタン。押して左レバーで操作してメッセージ選択。ビジュアル・メモリに最初から登録することもできるが、基本的に入っているメッセージもある)
・ステージの選択ができる。選択権は乱入者側にある。
・ステージはドリキャスで設定されているステージと一緒
・機体別に一応強化?されている模様。APH−Sは結構イイ感じとか?

……まー、どうよ?と、聞かれればあれなんだけれど……
衰退していくゲームだと考えざるをえない。ドキドキしないんだもの。
恋は終わったということかしらね……

今日の収穫!(UFOキャッチャーのぬいぐるみ等)
・どーもくん&うさじぃ(やったぁ!うれしいのだ)
・犬福3匹(ちび福2、プー福1)
・POST PETのガチャガチャ多数(……うさぎ、他、大量にダブってます。希望者はメールでご一報いただければ幸いです。200円+送料でお送りします。)

・いろいろなOMG友達にひさびさに会えたのも収穫。

3月24日

 懸賞たくさん当たり日。
・浄水機
(本体はなく、当選通知だけがきた。文書によれば、カートリッジ送付のため2ヶ月ごとに引き落としされる、カートリッジ代金の振込手続きが要るとの事。携帯電話の売り方に似ている方式のため、手続きをしないことにした)
・相田みつを博物館招待券(相田みつをと私展)
・ラベンダーのアイピロー(外側はシルク。とても肌触りがいいのだ!)
・本(題『ITパワー』WBS番組視聴者プレゼント)
……と、4つもこの日に送られてきたのでした。
うーん、なすび的な生活。でも、現金収入ないから、そのうちハガキを買うお金に困ったりして。(笑)
このうち、新聞でのプレゼントが2、サイトが1、テレビが1でした。
テレビのは当たらないかな、と思っていたんだけれどねぇ。らっき。


3月23日

 京都3日目『XXXXX』
…………おいしいよ、といわれていくことになっていたお店は『臨時休業』だったのでした。
めぼしいお店も見つからないまま、お腹をすかしながら慈照寺銀閣にテクテク歩く。
慈照寺の庭にある砂で作られた台、向月台を見るといつも不思議に思う。どうやってあんなにきれいに作るのか。水と砂だけでなぁ。作っているところを是非見てみたいもの。昔テレビで見た気もするけれど、他の向月台でない枯山水の庭だった気がするし、慈照寺のを実際見るのはどうだか。まあ、そんなのは公開していないのだろうなぁ。
とりあえず特別公開の襖絵や東求堂を見学。高い。しかし、チケットは絵葉書セットだったので、まあよしとする。公開されている中では、日本画家の元宋さんという方の襖絵、新しいものですが、とても気に入ったのでした。(オプションの部屋なのでそこをみると2K円)
特に「夏の部屋」の奥入瀬川の景色を描いた部屋がとてもバーチャルな感じですばらしかったのでした。部屋にあわせて庭のつくりも変更されていて、川のせせらぎが部屋の中に聞こえるようになっているのです。うーん、涼やか。
銀閣寺のあとは哲学の小道沿いに南禅寺へ。……あんな長いとは……だいぶん失敗。
しかし、途中で抹茶を立礼席で簡単にいただく。すごく甘く点ててあっておいしかったのでした。
南禅寺を見た後、雨が降りそうだったのと、新幹線の時間があったので京都駅に戻ることに。
だが、バス停が南禅寺近くにはなく……歩いたさ、今度は平安神宮まで……
あー、蹴上の方に出て、都ホテルのシャトルバスでもよかったなぁと、思ったりして。

そして、駅の伊勢丹でいづうの鯖すしとか買い物して帰路についたとさ……
今までで一番歩いた方ではないだろうか……この京都旅行。にゃふん。


3月22日

 京都2日目。『わらじや』
祝・テレビ出演!KBS京都にちょっと写る。(21:30からのニュースの天気予報で確認。千本釈迦堂の話題のときにちょっとみきれていました!)
この日はおもに市内を巡回。観光ポイントは『二条城特別公開』を見学。超豪華庭。ついつい、権力者になりたいと思う。この日は桜はまだだったが、梅がきれいに咲いていたのでいろいろ写真を撮ってみたりして。
イノダコーヒーも2店制覇。(ポルタ店と本店)ほんとは1回だけ行くはずだったのだが、ポルタ店で朝ご飯を食べていたとき、伝票の裏に『本店2000年3月15日リニューアルオープン!』となっているではないですか。にゃふーん。
前のときも趣があって、空間にはコーヒーの香りが漂っていて好きだったのに、どう変わったの?と思って、近く(と、言っても寺町の二条あたり(笑))を通ったときに行ってみたのでした。
うにゃーん。コーヒーの香りもするけれども、新しいペンキのニオイもする……まあ、1年もすればコーヒーの香りだけの空間になると思いますがね。2階もできて席が増えたみたいだけれど、なんか、おしゃれ喫茶店という感じで……観光客むき?
本店から50mくらい所にある、だ円形の大きなカウンターがある、三条店のが好きになるかも。
とりあえず、この日の買い物は、村上開新堂(みかんゼリー)→紙司(和紙)→一保堂(お茶)と、いつものコースを巡回。みかんゼリーはもうすぐ販売期間が終了なのに、まだあったのでうれしくなって買う。
晩になって、有名な「鰻ぞうすい」を食べに行く。家族では私だけ食べていなかったのでねだってみたのでした。鰻の吸い物、鰻の雑炊。結構な量があるのだった。2人にはちょっと多かったよね。
山椒はかけるとおいしいが、鰻だけにかけた方がいいと思う。吸い物の汁とかに混ぜるように入れると辛くなってしまうのでした。しかし、おいしかった。もう一度行きたいと思う。
水菓子がメロンでなければもっといいと思うけれどね。 (にゃっちはメロンが苦手なのでした……)

3月21日

 京都1日目。『志る幸』(←にゃっちが気に入ったおいしいお店を書いています)
駅近くの宿に荷物を預けて、観光開始。
今日の観光ポイントは『清水寺 33年に一度の本尊ご開帳』。
修学旅行などで何度かきているので3、4回目の訪問。だけれども確かに御本尊は見た事なかったというわけできてみたり。しかし、参道であるモノを製作開始してしまうのであった!
修学旅行生がよくやるもの……『らくやき』なのでしたー。
にゃっちが過去やった事があるのは湯呑みだけれども、今回はフリーなので何でもいいのだ!
ちょうどいま自分のお茶碗にひびが入ってしまっているので、お茶碗に絵付けすることにする。
でも、紺と黒の2色なんでねぇ。難しいったら。とりあえず、梅の絵と五重の塔と大文字山をあしらってみたりして。お茶碗の内側には「v(^-^)vごちそうさま」と描いてみたり。
にゃっちが大学時代に作陶した小鉢未満、お茶碗以下のシリーズにもフェイス・マーク入りがあるので、それのシリーズとして作製したのでした。昔作ったのは、素焼きのときは結構大きくつくったはずだったのだけれども、焼きあがったら日常使うのには小さいのよね(笑)
そんな事をしているうちにすぐ夕方になり、あやうく拝観終了時間になるところをギリギリで見に行ったのでした。今までお会いしたことのない御本尊は暗くてあんまり見えにくかったりして。(笑)

3月20日

 旅の前日。祝日。
起きてのんびりデンタルフロスをしていた…………ら!
歯のつめものがとれちゃったー!!!のだ。一大事にゃ。
明日は9時の新幹線で京都に行くのに。京都の歯医者にかかるのか!指定席を無駄にするのか!?
にゃふーん。
祝日だから、いつもかかっている日曜診療ありの歯医者だってあいていない。
…………どうしよう…………
とりあえず、市役所のサイトを開いて休日診療を見ようとしたら、母上が市役所だよりを発掘に成功。はたして休日診療の歯医者は?……あった!
すぐ電話、場所を確認して我が愛自転車で30分。駅の向こう側の歯科へ!
とても感じのいいロマンスグレーな歯医者さんが、 とれたばっかりのつめものを元どおりに!はふー。
すごくすごく助かったのにゃ。
帰り道には、インターネットで「おいしいので是非」と紹介されていた、パン屋さん「ボングー」に、たちよっていろいろ買い込み。おしいそうなパン達にこらしめられる。サイトで絶賛されていた「ダブルチョコ」は売り切れでなかったけれど、他のパンもなかなかおいしそう。歯が安定するまでの1時間くらいは食べられないのに、ついつい買いすぎてしまったのであった。
さて、1時間後のこと……すぐに食べてみた。リンゴが丸ごと入っているパイがとてもおいしかったよ。

3月19日

 新宿探検日。
 家のガスこんろの五徳(鍋をささえる足の部分)が折れてしまったので、買い替えることになった。
にゃっちとしては、新しいやつの型落ちで、値引きされたものを狙いたい気持ちで出撃。ポインドカードがいい感じでたまっているはずなのと、商品がたくさん展示されているだろうということで、ヨドバ4カメラへむかった。
たくさんあったし、いいものもあったが、いかんせんその重量(あんなに重いとは……どうやって持ってかえろう)と予算が見合わなかったので、買い物は中止。他に欲しい家電製品(炊飯器や冷蔵庫)などをこらしめつつ『ねぎし』へ。
私が新宿で晩ご飯というと、『ねぎし』『ラケル』『ハイチ』のどれかで大抵食べていると思う。まあ、サイゼリアも行くけれどね。
『ラケル』はオムレツのおいしいチェーン店、『ハイチ』はドライカレーが絶品のカレーのお店。(でも、パン・プディングが目当てだ!)『ねぎし』は牛タン定食のおいしいお店。
こないだは、ねぎし定食に一緒についている、テールスープの夢まで見てしまったわ。
恋しくて夢にまで見た『Wねぎし定食』でぽんぽんをいっぱいにし、 久しぶりに近くにあるゲームセンター『西』へ。
西のいつも知っている店員さんが見当たらずさびしくなって、いつもの地下へ行ったらたくさんの人が!
どーも大会があった様子。男の子達の熱気で地下が熱かったですわ。壁の告知を見ていたら、女性限定大会の告知まであるし。
残念なことに女性限定大会の開催日は、「ごちそう会」(中・高の友達で自分が発掘したごはん屋を紹介しあう会)の日なので参加できないのがさびしい。
あんなに熱意を持ってプレイするプレイヤーがいるのに、どうしてセガはプレイヤーを大切にしないのだろうか。彼らはヲタクちゃんだけではないのにねぇ。

…………あと、
尊敬する画伯が私のサイトを訪問された様子。大変お困りの様子……頼っていただけてとてもうれしかった。お役に立てなかったけれど、画伯はピンチだったのだけれどうれしい。不謹慎だねぇ。
西

新宿スポーツランド西口店のこと。ゲームのロケテストなどもするので、ゲーマーさんには有名。
セガの対戦格闘ロボットゲーム「電脳戦機バーチャロンの東の聖地」として有名。(なんせここの店、地下にバーチャロンだけで16台も入れている)私も96年〜98年位は半分常連状態でした。2、3日に1回は絶対行っていたものな。大会もほとんど出ていたし。
この日は「Cyber WarsII」3連戦の一日でした。3連休全部大会。しかもこの大会、店舗主催でなく、プレイヤーが主催なのよ。(店舗は協力後援)朝は10:00から大会で、多分大会終了後の閉店の24:00までみんないたんだろうな。以前の自分もそうだったし……あの熱意はどこに行ってしまったのかしら。不思議。


3月18日

 たこ焼き焼けた日。
 春である。お彼岸である。ということで墓参り。お墓は家から車でちょっと行ったところなので、家はわりとちょくちょくいく方ではないかと思う。さて、そのお墓は霊園というか、墓地公園というか、とても整備された集合住宅のようになっているところにある。駐車場も広いし、法事をしたときに使えるホールもあるしかなり便利だ。
お花も線香も事務所で売っているので、手ぶらできても大丈夫。ひらけていて明るいし、盆とお彼岸には最寄り駅から直通バスもでる。すごいよね。
さて、バスが出ちゃうくらい大変な人手があるというわけで、その時期には園内に屋台が出ていることがあるんである。
たこやき・わたあめ・だがし・おもちゃ……園内の入り口付近に屋台が縁日のように並ぶのであった。
今回はその屋台が大増殖していて、いつもはいないのに園の一番奥側に1軒のたこやき屋が出ていたのでした。
一大任務をすませ、では帰りましょうかという時に「たこやきを買おう」と思わずにはいられない1軒の屋台。……でも、それは失敗だったんです。せめて私が一緒にいるときやったら……にゃふーん。
値段はまあ400円で、屋台的相場に見合っていたけれど……なかが7個……しかも、冷たい……
屋台やけど、屋台だけど、たこやきの冷たいのんはたこやきやないのだー(自分的基準)
あー、うー、自分が一緒だったら
「4人いるから8個にして。なに1個いくら払ったらいいのん」
攻撃とか、
「つめたいやん、あったかいのちょうだい。あったかくないんやったらいらんから金かえして」攻撃とか、したのになー。できたのになー。
かなしいにゃ。もそもそ。
結局、冷たいので家であっためて食べることになったのでした。にゃふーん。

3月17日

 道路工事日。
 最近日課になりつつある送り迎えのために指定の駅へ車で向かう。
駅へ車でお迎えに行くときは便利な道なので、よく使用している近所の道に、工事中で行き止まりの看板が出ていた。
にゃにゃにゃ?と思いつつ行けるところまで行ってみると、正面に通行止めの看板が道の真ん中で通せんぼ。とりあえず、自分がいつも曲がる方には行けそうだ。
一応交通整理のためがガードマンが立っていたけれど、なんだか正面の通行止めの看板の方を向いて腕組みをしている。
死角が多い四つ角なので、誘導してもらえると大変助かるのだが……?なんかしてる?
いつもどおり一旦停止し、自分でゆっくり左右を確認していると、ガードマンが振り返った!
腕組みしているその腕の中には、猫!
すごくきれいなきじとらの成猫を抱えていたのでした。
うー、私も触りたい……っつーか、車通り少ないけど、ちゃんと仕事してっちゅーの!ずるいにゃー!
ネコイイナ……ネコサワリタイニャ……


3月16日

 石けんシャンプーおためし日。
私の好きな作家さんたちはどーも石けんシャンプー推進派なのであった。
西村・シノッチャ・しのぶ先生(代表作:サード・ガール)も、伸・たまぴん・たまき先生(代表作:パームシリーズ)もね。
そんなわけで日ごろ気になっていた石けんシャンプーを試してみることにした。
西村先生のところでは、「パックス・ナチュロン」という石けんシャンプー製品がおすすめされているのだが、伸先生のところでは「普通の石けんの小さくなったものを、水と一緒にボトルに入れて置いたもの」というお手軽方式なので、伸先生方式でお試し。
お手軽方式にしたのは、「ナチュロン」の在庫が大きいボトルしか近所の店になかったからだけではない。ちょっと試すには詰替用とデカボトルは勇気がいるし、その値段が高かったのよ。無職にはね。
まぁ、赤星たみこ先生も「普通の石けんとお酢リンス」派と新聞に告白していたし。いっかなっと。
そして、試してみた感じはというと……よくわからん。
つやはいくぶんいいのかも?とも思うけれど、「コレ!」といえる決定的なものが感じられないのだ。
1回や2回ではなく、継続すると違いがでてくると、西村先生のところでは体験談が語られているので、何回か試してみないとわからないねぇ。
たしかに、ふわふわになったかもしれないが……んー。「ニュートロジーナ」を使ったときみたいな、劇的な感じになるのかと思っていたのでちょいと物足りない。
でも、もう「ニュートロジーナ」も手に入りづらいしな。石けんシャンプーを続けてみるしか。
石けんシャンプー とは?

やり方は簡単。
普通の石けんで頭を洗いよくすすぐ。次に、洗面器1杯分のお湯におちょこ1杯分のお酢を入れて髪や頭にかけまわす。そのあと、お湯でよくすすぐ。
(石けんのアルカリを酢で中和して完了、というわけです)
石けんも普通の手や顔を洗ったりする時の石けんでOKで、酢も普通の米酢とかでOKなのです。
簡単でしょ。
髪が乾いてボーボーになったら、椿油や普通の食用にもある、オリーブオイルのエクストラ・バージン・オイル(一番搾りオイル、ということ)を、手にちょっとつけて髪にたたくように軽くつければ大丈夫です。
私なんぞは、適当なので「ベビー・オイル・ライト」でやっていますが。
どうも、食用油は香りがするのでね。「ベビー・オイル・ライト」はあんまり香りがないので、私は重宝して使っています。詳しいことは、それぞれの作家さんのサイトでね。


3月15日

 めまいグルグル日。
どーも風邪らしい。
頭痛、吐き気、めまい……でも熱はなし。
壊れてしまったので、ガスこんろを買いに行かないといけないのにな。
そうそう、商品比較をしようと思って、インターネットでコロナとリンナイのサイトに行ったら、各々のガスこんろの商品のカタログがないんですわ。不便。
ビルトイン式とかの豪華な製品のカタログはあったりしたけれど、そういう情報が欲しいわけではないのよね。普通の家庭であるようなコンロの情報。どんな機能がついているのか、カロリー数は?、ガス消費量は?お魚グリルは広いのか?……という情報。手入れがしやすいかどうかというのも知りたい。
(手入れがしやすいように、メーカー側ではこのようにしました!という情報とか)
堅実な製品比較が載っている『暮らしの手帖』は、自社サイトがないので、どの号にガスこんろの商品比較情報が掲載されていたのかがわからないし、今出ている号は何が比較されているかもわからないし。本屋に行けばいいんだけれどね。本屋もあんまり仕入れしていない雑誌なので店頭にあるのかどうか。
やっぱりインターネットって万能じゃないですよねぇ。
つーか、自社製品ぐらいは、すべてを網羅したサイトを作らんかい!>各メーカー
(古いブラウザ・・ネスケ2.0・・にも対応していた、リンナイはなかなか評価できますが、いかんせん製品情報が少ないよな)


3月14日

 世の中はホワイトデーという行事の日らしい。
しかし、にゃっちはデートの約束はない。
当日まで、すっかり忘れていたのでした。
(先月中はホワイトデーには、カップケーキを作るのだ!といきまいていたりしたのですが……ごめんなのにゃ)
しかし、チョコをあげた相手からはちゃんとお返しの予告をされたりして。
うー、「ギレンの野望」はやく受け取りたいにょ。

3月13日

 箱根探検日。
宮ノ下の老舗『富士屋ホテル』に滞在。任務は家族旅行の荷物持ち。(くす)
宿は豪華、宿一流、ごはん一流、お風呂三流……てな具合。
お風呂以外は全てステキでした、サービスも満点。サービスと味という点では、国内でこういうホテルがあるとは思わなかったなぁ。理想的メイド姿も生で見られたし、「ホテル」なので、スリッパで外に出ては行けないとか、浴衣で歩かないで下さいとか、という注意も温泉地だけれども新鮮。
……でも、たくさんスリッパで行き来している人とか、浴衣でウロウロしている人とか見たけれどね。
恥ずかしくないのかなあ。日本だからいいかと思ってしているのかな。雰囲気ぶち壊しだよね。ホテルという雰囲気を楽しむために、最低限のルールを守るくらいはして欲しいものだわ。
(ここでいうルールは、「一流の人ごっこ」というゲームをするための、ゲームのルールみたいなものだということ。普通は「マナー」というシロモノであるわけなのですが)
このホテルの欠点は、「お風呂」。そのなにがいけないかといえば、大浴場が「狭い」のですよ。
ホテル自体が古いので仕方ないのかもしれないが、10畳くらいの広さのに浴室に14〜6人くらいぎゅうぎゅうに入っていたのです。
もちろん公衆浴場のルールなんて知らない人だって、入っています。
シャワーの水が飛んできたり、床が泡だらけで湯ぶねから出られなかったり。
周囲の人たちは自分より年上の人ばかりで、注意するわけにもいかず、手で湯をかき出して床の泡をはらって脱出。
温泉に来たのに、温泉を楽しむという観点ではちょっとね……でも、他のサービスや雰囲気はすばらしいので、一度は泊まるのもいいと思う。
お風呂も、貸し切り家族風呂があるので(45分区切り2000円くらい)、そちらを楽しめばいいのではと思う。
次に泊まるときは「花御殿に泊まって」「家族風呂」「朝ご飯はスコーンとフレンチトーストにしない」のだ!
(スコーンはイギリス式でなかったため、フレンチトーストはあげバンの味だったため、そうだ、ベーコンも今度はカリカリといわないことにしよう……にゃふん)
次回はそうする。……でも、次回っていつやねーん!
公衆浴場のルールとは?

・湯舟にタオルを入れない
・湯舟に洗い桶を入れて湯を汲み出さない
・シャワーの水が飛ぶ方向には注意をはらう
・頭を洗うときは前傾姿勢をとり、そっと洗う
(泡を飛び散らすなどもってのほか!もし、温泉地で部屋風呂がある場合は、部屋で頭を洗っておき、大きい風呂では温泉だけを楽しむようにした方がBETTER)
・体を洗うときも周囲に泡が飛ばないようにそっと洗う
・使用が終わったら周囲の泡や汚れを、さっとお湯で流し、通る人が滑ったりしないようにする
(いす・洗い桶もさっと洗い、すみっこに置いたり、所定の場所があればそこに置くなど、使っていない事がわかるように置くこと)
・浴室から脱衣所に出る寸前に、持っているタオルで体の水分をおおまかに拭き取っておくこと
(ちょっと拭いておくだけでも、着替えの時が違います。あと、脱衣所がベタベタし過ぎなくなる)

…………昔はなー、銭湯で知らないおばちゃんにも「アンタなぁ!」って叱られたり……なんてしたけれど、銭湯自体最近の人は行かないものな。とりあえず、人からされたら『お風呂タイムだいなし』てなことをしなければ、大丈夫だと思いますが……
ところで、なんで、本文なみに長いのだ。(笑)

3月12日

 外出、お外探検日。
白いマスクの人がたくさんいる…………ゲバ隊?……革命!?……なんてことはなく、花粉症の人がたくさんいるということですな。でも、今まで気にならなかったのに、久しぶりに外に出たせいなのか、妙に気なった。
今年は花粉の量も多いというし、たくさん発症した人がいるんだろうね。
ひさびさに車内づりをみたりして「転職フェア」の日を見つけたりして。
……いろいろ、HTMLの勉強も独自に展開してきたけれど、仕事としてはどうなのかな。求人そんなにない気がする。
自分のレベルもわからないが、必要とされるレベルはどのくらいなのか。
まだ、JavaもFLASHも使えないんだから、まだまだ自分は仕事できないレベルだというのは明白だが。
にゃふん。
とりあえず、温泉入ってゆっくりしよう。
今日は箱根の湯!

3月11日

 ドイツ語の日。
にゃっちは大学でドイツ語を選択していたことがある。
動機は「ドイツの温泉に逗留する」……という、アホタレなもの。
(いや、決して『エロイカより愛をこめて』のエーベルバッハ少佐にあこがれたからなんて……、そんな事もありますとも!)
一応、まがりなりにも1年だけ勉強したので、読むのも話すのも聞くのも、英語以下レベルで(実戦使用不可レベル)で理解できる。一応辞書もある。
さて、ドイツにはある世界一長い作品がある。
『ペリー・ローダン』シリーズ。
日本にも翻訳されているが、その総量からの比率でいうと1割程度しか翻訳されていないようだ。
ドイツで2000冊、日本で250冊。番外編も続々。
グイン・サーガなんてメじゃないっすね?(しかし、栗本さんは、一人の作家であれだけの量書いているのは、十分スゴイ。赤川次郎よりスゴイっすね。だが、赤川さんはネタがたくさんできてスゴイ。フォロー、フォロー)
にゃっちの身近にそのドイツ語作品にはまっているけれど、ドイツ語のできない青年Rがいる。
「ねーねー、ドイツ語の翻訳辞書ソフト買ってもいいよねー?ねー?」
にゃっちは本棚から自分のドイツ語辞書を抜き取り、次に会ったときに手渡した。
「はい、ホワイトデーのプレゼント」
「いやに゛ゃ〜!」

……いーじゃないですか。杉田玄白ごっこもできるし、ドイツ語もできるようになるよ。

んで、凶悪なことにはそのドイツ語の作品「ペリー・ローダン」は、まだまだ刊行中、続行中なのでした。
もー、生きている間に最終巻は出ないことが容易に推測される作品なんて……いやん。
ペリー・ローダン

1960年にドイツで発行が始まったスペース・オペラ作品。現在の巻数は本編2013巻、番外編はあわせて600巻前後。(日本語は本編だけ訳されており252巻。早川書房より出版(500話くらい))
大まかなあら筋が作者たちによって作られており、それにそって5人から7人くらいの執筆者が交代で、次々に話を製作していく方式で出版されている。
無茶苦茶たくさん出版されているシリーズなのに、スター・トレックほど日本では有名でない理由は「ドイツ語だから(R談)」らしい。一応、ゲームや映画などいろいろメディア化されているらしい。
でも、ごめん、私も一応SF者のはしくれだけれど……読めません。多すぎて……。


3月9日

 テレビ番組観覧。
テレビ東京の「Game Wave」(東京地区 毎曜深夜、25:15頃くらいから30分枠)という、ファミ通がスポンサーしている、ゲーム情報番組の100回記念の公開録画に行ってきた。
今回は特に、「レギュラー降板」をかけて闘うという企画の最終回もかねていたので、どーなるかなと思いつつ見学。対戦相手のコメディアン「アンタッチャブル」応援側とあわせて80人くらい。そして、ステージ周囲にはたくさんの覗きに来た人の人垣。せませま、ぎゅうぎゅうに押し込まれて見ましたよ。
観覧者を参加させたクイズゲームがあったりの、イベントが終了した後、メインイベントの決戦が行われた!
競技はDCのクレイジータクシーで「2000ドル」稼ぎ出すというもの。(時間制限はGAMEOVERまでなので結構アマイ)
にゃっちは負けそうな側の女の子「川村 ひかる」を応援チームに入ったが……
結果は放送をご覧くださいねー。(3月22日放映らしいよ)
いい位置に座っていたので、写っているかも?ADのとなりでした。私のとこだけ女の子固まって座っていたしね。
さて。
撮影は東京JOY POLISで行われたこの回。にゃっちはお台場JOY POLISは初めてだったのですが、なんだか有名人のサインの壁があちこちにあるのね。
サインめぐりツアーができそうな感じ。しかし、サインには目もくれずUFOキャッチャーを物色。最近プライズ取っていないのでな。
本命はバン・プレストから出ている「どーもくん&うさじいぬいぐるみ」。だが、しかしそんなに都合よく、欲しいと思っているプライズが入っているわけはないのでした。
なんか、カップルの女の子が欲しいなーと思わせるようなプライズもなかったし、商品のニーズがズレているような気がしました。(とったプライズもって歩いている人もいなかったし……キャッチャーについている人もいなかったし、基本的にアーム弱いし整備にばらつきアリだったし……NOTゲーマーでカップル仕様のくせにねぇ。親切じゃないような)
プライズとしてどこいつのぬいぐるみと、たれぱんのアイピローはOKだが、ゴンタくんCOLORはなんか違うと思うよ。私の感覚が古い&JOYPOLISはキャッチャーがメインじゃないんだからといわれれば、まあ仕方ないが、でも、細かいとこで小銭を稼いでいかんと将来的にヤバイのでは>S●GA
ナムコのパークと違って、JOY POLISなどはリピーターがいないので、収支状況が安定しないパークでは経営的に重い負担だと考えられるし。マイクロソフトとの共同開発ゲーム機は、マイクロソフトが単独で出すようだし。自分が株主ならいますぐ株を売るね。(7期連続赤字、CSKとマイクロソフト提携事業のゲーム機はMS単発で出すというニュース……将来暗いしね。そのうちアルゼに買収されちゃったりして。でも、単価高いのでセガ株は持っていないのよね)
そんな事まで考えさせられてしまうJOY POLIS遠征なのでした。むむー。


3月8日

 ホストの人の話を聞いた。
と、言ってもホストクラブやボーイズ・バーに行ったわけでなく、インターネットで中継されていたインタビューを見ていただけのこと。
以前、生ダラを見ていたらその人のお店でロケハンしたのがあり、ちょっと気になっていたわけですが。まあ、なんしかよさそうな雰囲気の人だなとおもっていましたが。
(メガネしてて、頭よさそうで結構好みだわ、なんてね)
ある日のこと、私がときたま読んでいるサイト、『ほぼ日刊イトイ新聞』でインタビューされるという事が書いてあったので、ちょっと興味を持って待ち構えていたりしたのでした。
テーマは「モテ道」。どーんな話がされるか楽しみに待っていたのにもかかわらず、
準備を怠ったので、実は1時間くらいしか聞いていない。
しかし、『SMAPの5人のうちホストに向いているのは?』という話で『香取慎吾』と語っていたのは、印象深かったわ。私もあのメンバーの中でなら思うと香取さんだろうと思う。
ちょっと甘えたさんなお子様な雰囲気、真剣な時はビシッときめる表情。ボケた物言い。いいよねー。スマスマでホストネタでやったりしないかな?
(もうしているかな?さすがに毎週は見ていないからすべてのネタは把握していないのだ)
個人的には、稲垣 吾郎さまがイイのですが、確かにホスト的な色気は香取さんだろう。キムタクや中居くんは、ちょっとピリピリしていてこわくないですか?私はコワイと思ってます。草薙くんはもうちょっとシャイな感じがなくなれば、トーク番組に広がりがでそうだよね。森君は川口オートでよく連にからんでいるようだし……がんばってる。
ホストの世界も光ばかりではないみたいだし、しかし、キャラたってるからホストとしてあれだけ成功しているのか、成功しているからキャラが立っているのか、たくさんお話してみたいところ。約1時間しか聞いていないけれど、ずっとそのホストの人が語っていたけれど、とてもあきない話だった。
その彼の話し振りを聞いていて、私が思ったのは『話していて、相手に物足りなさを感じさせること』、「もっと話していたい」と思わせることが、モテ道へつながるのではと思いました。
まあ、実際そのホストの方と話すにしても、1発ガツーンっともうけないと、そんなお店には入れませんがね。にゃふん。

3月7日

ゲームのときに、ゲームセンターで出会って、そんなに仲良くはしていなかったが、好きだなと思って気になっていた人たちのサイトへひさびさに行ってみた。
彼女たちのサイトは、どこも透明なイメージを持っていて、そしてデザイン的にもシンプルにできていて見習いたい出来だ。
M嬢のサイトは「閉まります」とのことで、更新が今年の1月の終わりからずっとされていなかったり。さびしいね。
美しい旋律で歌を歌う、G嬢のサイトは体調を崩しているらしく心配なことが書いてある。メールして一緒にあそぼっ!と、声をかけたいけれども、彼女が私のことを覚えているのか、「んじゃ、あそぼっか」と、気楽に思っていただけるのか、心配。
それよりも、遊ぶための体力もなさそうで心配。
B嬢のサイトは、ハキハキした日記が好きなのでよく見に行くが、なんと今度は「会社」をつくるらしい。何の業務をする会社なのかは、書いてないので不明だが、彼女の行動力には感心させられる。
私もいつか会社をつくる(自営業になる)つもりなので、経過が楽しみ。

会社

やっぱり自分の城が欲しいもんね。……なに?城は家だろって?んにゃ。
まあ、将来的に自営業だったら子育てもフレキシブルに対応できるんではないかと思っているのです。
父上が、自営業だったのでいろいろと利点があったことを知っているのですよ。
女性は基本的に自営業者になれば、いろいろ仕事と家事の両立問題が軽減されるのではないかと思う。あ、でも、仕事場と自宅が一緒だと意識面で軽減されないかな……


3月6日

 懸賞あたり日。
……と、いうか「あたんないだろうなー」と思ってだした、深夜のゲーム番組の
連続放送記念イベントの観覧希望のハガキ。そういうモノが当たった。
お台場のジョイポリスでやるというので、ちょっと遊ばしてもらえるかも?という
やましい気持ちが通じたのかどうかわからないが、テレビ局のスタッフの方から電話。
「3月×日なんですが、大丈夫ですか?ちゃんと2人でこれますか?」
……そう。にゃっちは2人でいくとハガキに書いたのだ。
観覧を希望する同行の人の名前を記入し……と、テレビではいっていたので……
案の定、勤め人である某Rの人は無理であったので、緊急に誰か暇な人を探さねばならない!
有閑マダームっ!かもーんっ!
さすがに母上を連れて行くわけにもいかんし、にゃっちの他のゲーム友達は勤め人多数。
暇かもしれんのは男の子メンバー?某Rの人は最初フリーの男友達の名前を挙げるという暴挙を行い、
「え?男の人といってもいいの?マジ。マジ?」
と、にゃっちにせめられていたりした。まあ、さすがに私もR以外の男の人といるのはとても緊張するので、女友達限定とすることに。
……と、いうわけで、ゲームに詳しいわけではないが、有閑でもないと思うが、
マダームなお友達を召喚。あとは夕方から夜にかけての公開録画なので、深夜帰宅の許可をとらなくては……

3月5日

 あたらしいマシン欲しいにゃ。
うー、やっぱり75MHzのマシンでは、いろいろとできないことはないけれど、
待ち時間が大量にかかるなり。
3DCGで美少女グラフィック描いて、コミケで大もうけ……とか、実現するのがアマイ夢とか、野望もあったりするわけですが、その前にマシン増強!というか、新規購入でしょう!
自分で組み立てるのも「ヲレ色に染め上げたマシン誕生!」てな感じでとても、とても、ドリーミンな感じ……
そのためには、ボードの相性とかいろいろ調べたり、勉強せねばならんけれど、
情報が多すぎるねんっ!
欲しい機能を備えたショップブランドのマシンを買った方が早いかもと考える
今日このごろ……

3月3日

 ひなまつり……らしい。
本日の任務は「ちらしずし製作!」
最近は便利なものが売っていてにょ、ちらしずしも「あったかごはんに、混ぜるだけぇ〜」というわけで終了。
錦糸たまご焼く楽しみがあったが、いまいちきれいに焼けなかったねぇ。
やっぱり一度こしたり、だしをちょっと入れたりして、生地をなめらかにするのかしらん。
さて、できあがりはといえば、……ご飯の水加減がいまいちでしたとさ。
……炊飯器も新しいの欲しいなぁ。

3月2日

 死にかけた。事故。
……っても、現在ピンピンしていますが。

ヤボ用で銀行に行った後、にゃっちは本屋さんへ巡回しようと思ったわけですよ。
そして、転回している車がいたので、それが終わるまで待つために路肩で待機
していたそのとき、ユラーリと、目の前に大きな物体が倒れこんできたのです。
目の前15メートルくらいのところに、マンション建築現場の足場(10階分くらい)が倒れてきたのだ!
運がいいことに、倒れてきた足場は建築現場のすぐ横にある電柱と、電線に
ひっかかり、道に足場全体が倒れこんでくることはなかっただが、
あの時、車がいなくて止まらないでいたら、とか、あの電柱がなかったら、
とか、いろいろ考えてしまいますねぇ。

そんなわけで、……命あってのモノダネ……とかいって
「アンジェリーク Special プレミアムBOX」を買うのもいかがかと思いますが……
アンジェリーク

光栄の恋愛(?)シュミレーションソフトゲーム。
ストーリーは、主人公アンジェリークはライバルと争って女王になる試験をうけるのだが、その試験には「守護聖」の力を必要とするのです。
主人公であるあなたは、その守護聖とコミュニケーションをとるうちに芽生える恋を選ぶのか、それとも、女王の道を選ぶのか……
実はやったことはなかったので、買ってみました。
買ったのはSS版。古くて、おまけがたくさんついていて、未使用完品だし、つい。
まー、1Kだったのでいいかなって。安いでしょ。
他に「同級生2 EXTRA BOX(フィギュア12体付)」も1Kだったんだけれど……
転がせるかな、アレ。


3月1日

 レイアウトと闘う。
バーチャロンの短編2本が、やっと打ち(入力)直しが終了したので、エディターでレイアウト。
TABLEタグで細かく指定してみるんだけれども、なぜかうまく行かない。
構文エラーとか表示されてしまうのだよ。見本通りに打ち込みしているつもりなのだが。
試しに見てみると、文章がブラウザにキッチキチに詰まって表示されていて、読みづらいのなんのって。
短い詩とか、日記とか、エッセイとかは、ある程度行間がつまっていても、まだそんなに読むのに苦しすぎることはないはずだけれども、小説はつらい。
行間や文字の間隔はすごく大事なのだ。
教科書とコバルト文庫と新潮の文庫の字間が違うのと一緒で、あのスペースのあるなしで、作品のイメージすら変わってしまう。
ホントは空色迷宮の字間も行間も、もっとあけたかったにょろ。

新しいHPビルダーとか、PAGE MILLとか入れるべきかしらん。
あるんだけれど、HDDが足りないかもにゃ。

3月31日

とろろごはんな日。
トトロではない。とろろ。麦飯&とろろごはんの組み合わせが久しぶりに恋しくなり、無・低農薬&有機栽培の店で山芋購入。
しかし、イチョウ型の大和芋は好みの状態のものがなく、長芋に……
デパートの売り場だったのだが、青かびが生えていたものもあったのよ。恐ろしい。普通の流通の青果売り場も見たのだけれども、長芋しかなかったので、低農薬のものを購入。
しかし、たわしで洗っているうちになんだか妙な感じがした。
水気が多いのよ。皮が薄いのよ。ひー、たわしで長芋が削れていく。ああう。
このやわらかさ、どうも刺身用らしい。刺身で食べるのも好きだけれど、今日はそういう気分じゃないのよねぇ。
たわし中止。かわ剥き機登場。
すり鉢側面ですりおろす。……すごくよく削れる。すぐに半分ほどがすり鉢の中にたまっていく。
とても柔らかい。粘度が低い。………………いやーん。
私が食べたいのはこんな粘度が低いとろろじゃなーい。あーうー。もう、「ねぎし」でも行こうかな。

3月30日

Franc francな日。
最近入浴剤に凝っているのである。
単純に数えても8種類。種類別にすれば20種類ほどあるはずだ。
今気に入っているのは、発泡系の入浴剤。バブとかがそれにあたります。炭酸ガスが発泡するバブは、かなりあったか効果が長続きして、20分くらい入ったら、あったかが5〜6時間くらい続くのにゃ。あちぃってくらい。
最近実際に使っているのは、お友達が薦めてくれた、「Franc franc(フランフラン)」の入浴剤。バブほどあったか効果は長続きしないものの、とても香りがいいのにゃ。今のところのお気に入りの香りは「カモミール」。「バニラ」もなかなか。
1個100円なので毎日使うには割高感があるが、まあ、割れている商品は値引きされているので、たまに出ているそういう品をGETするのもよし。だって効果は一緒だもんね。
冬の間は肌が乾燥して、かゆくなった事がたくさんたくさんあるのだけれど、(今もかゆいが)、入浴剤のおかげでちょっとはおさえられているのかなと、思うときもあるのであった。
「Franc franc(フラン フラン)」
パステルカラーの雑貨とか家具とかで、女の子のハートをガシッとつかむお店。最近はお台場や新宿のサザンテラスにも出店しているので行きやすくなりました。
あそこでソファーとかカーテンとかそろえたいわぁ。それに見合う部屋と経済力がないのだが。(笑)

3月28日

 相田みつを美術館に行きました。
懸賞で当てた招待券です。存在自体は知っていたのですが、 さすがに自発的に行こうという気にはならないのもので。入り口がちょっとわかりにくいけれど、静かでカルチャー好きの人にはぴったりな美術館でした。
今回は50人の著名人が好きな相田みつをの作品を展示するという企画展で、今回私が見た作品群の中では、

『まける人のおかげで 勝てるんだよなぁ』

が秀逸。気に入った。対人対戦ゲーマーには、とてもとても心に響くお言葉。
もちろんにゃっちは負ける側ですわぁ。 にゃふん。
相田みつを
書家・詩人。独特の筆跡で表現され、墨やロウケツ染め等で作られた作品が多数ある。代表作(?)としては「にんげんだもの」があげられるかも。
無茶苦茶たくさん作品があります。まあ、生きていると一度は思うようなことが簡潔に書かれたものが多く、たくさんの人の心をとらえている。結構有名。
テレビの「しってるつもり」でもやっていたしな。

2月の日記へ行く・日記のTOPへ行く

HOME へもどるにゃ