にゃっちの6月。大冒険の日々(嘘)

7月のかつやくぶりは?日記のTOPへ行くのにゃ・HOMEにもどっちゃおう

6月30日

 渋谷にGO!な日。
 『Mr.ドリRー2』の公開イベントがあるというので、午後から渋谷へ。一緒に見学にいってくれる相方との待ち合わせは、某渋谷事業所近くのハイテクSガ。でも、このお店は携帯が通らないので、送ったメールはすべて送信中になったので、いるのか電源切っているのかが判断できずやきもきする。というか、待ち合わせ時間に寝坊するな>自分 なのであった。
 でもねイベントは夜からで、ドリ2は17:30位から公開だったのであった。
 ドリR2の特徴は対戦がありになって、1P戦は500(インド)/1000(アメリカ)/2000(エジプト)メートルの3種類のマップから選択というもの。1P戦は500はちょい狭の初心者向けマップ、1000は普通。2000は物足りない人向けという感じ。マスの種類も増えていて、クリスタルブロックというのが結構くせ者(笑)
 時限爆弾みたいな働きをしていて時間が経つと崩壊し、クリスタルブロックが消えることによって予想外の連鎖が起きてきて……死ぬ(笑)
 そして対戦の時はクリスタルブロックの他に、90度・180度と相手の一定の広さの場を回転させる(ひっくり返す)働きを持つブロックがいるのである。対戦時、自分にはライフが3個あり、そのライフが0になったら負けになるのだけれど、相手がこのひっくり返しブロックを使用したときに、どう生き残るかが、対戦を勝利するためには結構大事だと思う。
 一応、「ぷよx2」みたいに、難易度の調整ができるのでデート対戦にはちょうどいいと思うよ。

 その他としてはコンテンツのネタ用にと、いままで買っていなかったどーでもいい本を購入しようと、本屋で探索していたらビスチェ嬢と偶然会ったりして。スターバックスでエスプレッソフラペチーノを飲みつつ、彼女の小説の話とか、一般的サイトのデザインの話とかもしたり。
 勢いのある創作物を書いている裏話を聞いていると、やっぱり自分もお話を書きたくなるねぇ。

6月29日

 うららな冒険。
 『スペースチャンNル 5』をクリアしていなかったので、久々にプレイ。
 以前やったときと同じように、ステージ3の後半部分でつまる。視聴率は足りているのに、タイミングがほとんどすべて合わなくて失敗。リトライを3回くらい繰り返したところで、家族から電話が来てしまいそこでいったんセーブしたのであった。
 ステージ4で「スペースMJ」がでてくるとのことだったので、姉と一緒に何度かトライをしていたのだけれど、まだクリアできない。でも、最初にやったときよりもずっと視聴率がいいので、あと何回かして順番を記憶したらクリアできるだろうと思う。
 ……それよりも、ドリラー欲しいにゃあ。

6月28日

 きんぴらごぼう作成日。
 最近は総菜店で買うばっかりだったけれども、台所の片隅でゴボウが2本息もたえだえだったので作成。とてもひさしぶり。ゴボウをささがきしたあと、水に何回もさらす。酢水は思っていたよりもアクが取れないと、NHKで見たんだけれど、水だけでもよかったのかなぁ。忘れた。
 油でザッと炒めて砂糖と醤油とで炒め煮にする。仕上げに七味唐辛子をぱっとふっておしまい。超簡単。でも、下ごしらえが大変だけれどね。
 あと、最近青魚を食べていないのでサバを買ってきて焼いて食べたのであった。サバも総菜店で焼いたのが売っていて、よく買っていたのだけれど、最近味が悪くなってしまったので買っていなかったのだ。
 うちのコンロのグリルでジワジワと弱火で焼く。うまうま。
 おみそ汁は大根の千六本で、なんかひさびさにちゃんとつくったご飯だったのな。で、値段は総菜店でそろえるのと同じくらい(笑) うちが閉店間際の値引き時間にいつも買っているから安いというわけなんだけれども、でも、総菜店の利益はどこででているのかちょっと心配だな(笑)

6月27日

 先週のドキャマガに付録で付いていた「Mr.ドリRー」をやりこむ。
……とかいいつつ、体験版なので100m分しかないのだが、その100mでちゃんと3回死んでしまうのである。才能ナッシング。さすがに、ただ掘るだけだったら、にゃっちも3回も死にはしないですよ。最近のパズルゲームとして秀逸の出来なので、ぜひぜひ上手になりたいと思うのであった。でもまだ頭の中でドリラー回路が生成されないので、うまく連鎖で消せないんだよね。
 できるだけブロックを消して高い得点を狙おうとすると死ぬ。あと、ドキャのコントローラーだと、上方向の掘りが難しいのでリスキーなタイミングだと死ぬ。
 しかしいいできだよなー。
 6月30日には渋谷で「ドリラー2」が公開とでていたので見に行ってみたい。下手なので試したくてもためせないけれど。(笑)
 あと、ドキャマガを見ていたらサターンのツインスティックをドキャで使えるようにする、サードパーティ製のコネクタがあるとのこと。んぎゃー、サターン版も結構場所を取っていたので、とてもいいものを教えてもらった気持ち。でも、どこで売ってるのかなぁ。とりあえず、秋葉原を巡回してみよっと。


6月26日

 寝過ごした。
 今日は車の法定点検整備のため引き取りに来てもらう予定だったのに、すっかり寝過ごしてしまって、 引き取りにいらしていただいたようなのだが、だれも応対にでなかったのだ。
 夕方、車のことでいつも世話になっている親戚から電話があって、「すっかり忘れていた」ことをわび、また明日取りに来てもらうことにする。
 せっかく車も洗車して、きれいにして待っていたのに。すっかり忘れてしまうなんて。ぼけたかしら。
 ぎゃふーん。


6月25日

 DN社主催のOMG大会の日。
 会場が埼玉の大宮だったためなのか、広告があんまりされていなかったためか、人がまばらでした。だいたいで30人くらいだったかな。
   大宮の中央デパートというビルの中にあるゲームセンターで、OMGの大会。すべてゲームが50円という素晴らしい環境のゲームセンターでした。しかも、なんだかゲームセンターの横には、「なぜこんなところにこんな店が?」と、思うような、しっかりしたフィギュア屋さんがあったりして。(笑)  どうも、フィギュアの組立&彩色とかもサービスでしてくれるみたい。素敵だ。
 さて、大会の方はというとE.K.D.なんかも来ていたので、優勝は彼なのかなーと思っていたら、オラタンに適応しすぎたみたいで、1回戦負け。優勝はバウのみそ菌がさらったのでした。
そして、人数が少なかったので、午後はくじびきで3on3。
 午前中にゃっちは1回戦で負けて、昔はまっていたメダルゲームを発見したので、そっちに流れてしまっていたのでした。で、「くじびきするよー」と呼ばれていったら、すでにくじはなく(笑)、仕方ないので昼御飯を買いに行っていたら、「社長と二人でチームを組むのだ!」との電話が!
 速攻、弁当買って会場戻ったけれど、やっぱりフリープレイの時もやってなかったので、全然勝てなかったのでした。社長ごめん。
 そのあとは、勝ち抜き数を競っていったんだけども、さがらむつきさんのドルカスが勝ち抜きまくっていたのが印象的でした。もうROYも強くてかっこいいROYではなく、かわいいもんだなーと思ったりして。(笑)
 この日はいかやきさんとか、Cimaさんとか、いろいろな人にも会えたのでかなり楽しかったのでした。やっぱり、あの時代が一番楽しかったかも。ふー、過去を振り返って「あのころはよかった」なんて話すのは、もっとバーサマになってからだと思っていたんだけれどね。


6月24日

 バーチャロンオンリーイベントの当日。
 不運にも雨。雨の時は結構客足が伸びないのだ。
 文具共和会館はずっと昔に一度だけ行ったことがあって、その時はなんだか薄暗い会場だなと思っていたのだが、今日はとても明るくてきれいな会場に感じられた。
 サークル入場開始時間の10時よりちょっとだけ早くついてしまったら、まだあんまり会場に他のサークルさんは来ていなかった。会場にいく途中の中央線で、キャリーバックを持っている人がいるので、「同じ穴の人かな?」と思っていたらその通りだった。(笑) 大阪からさんかのとりちゃんサイファーさんだったのでした。スペースも結構近くて会場でニヤリとしてしまったりして。
 九州は熊本からの参加の魚町野獣会の会長さんも斜め後ろの好位置で、挨拶ができた。でも、あんまりお話はできなかったな。あちこち私も動き回っていたので。お向かいもE.Iさん、どんべさん、木田さんとこで見回せば知ってるサークルばっかり(笑) 結構、ほんわかムードでできて楽しかった。
 客足はというと、まあまあいっぱいいたかなという感じ。
 本のほうの売り上げはどうかというと、やっぱり自分でなく人に売らせた方がいい感じであった。ROYがほとんど売ってくれたようなもの。でも、100部売るのが目標だったのだが、売れたのは40部。挨拶まわりで何部か配っているので、残りは100部くらいだが、結構な量ではある。
 ふう、残りの100部どうしてくれよう。

 そして、この日は女子限定大会があったのであった。
 Ver.はなんとVer.5.66。ドキャメモリをもって搭乗。にゃっちのエンブレムは「逃げにゃっち」。ブルーの 「XAIE−WIND」に搭乗。エンブレムを『逃げ』にしたのは、OMG時代の自分の戦いを見ていて「ああ、逃げだよな」と思ったため。別に誰かから特に「アンタ逃げじゃん」と攻められたことはないけれど、それは女性プレイヤーだったからかもしれないしね。結果は1回戦敗退。同キャラ対決だったので、昔(OMG)だったら「負けない」と思ったけれど、もうずっとやってないから全然ダメ。いいトコもあったけれど、負けてしまったのでした。
 この日は三平の会長の巡回視察などがあって、どーも大会やってるとかはヒミツだったらしく、視察の間はみんな起立したり、マイクも使えないので(ばれるから?)、伝令で次の対戦を伝えたりして、奇妙な緊張感のあった大会だったのでした。(笑)
 そのほかにも、「にゃっちがオラタンに情熱を向けられない原因」がはっきり自覚できた事件があったり、なんだかはっきりと、自分の中のバーチャロンの時代が終わりを告げた気がしたのでした。


6月23日

 印刷所に引き取りに行く。
 あいにくの雨。本を引き取りに行く天気としては最悪である。しかも、ジャージャー降り。
 印刷所にできているかどうかを確認して、ひき取りに行く。途中のスーパーでチラシを印刷。あまり使われていないのか、印刷がきれいにでる。いいことである。
 カートが入るくらいの大きなダンボールがにゃっち宅には無かったので、物色。多少強度に不安があったが、煎餅の箱がいい感じだったのでGET。デカイ分にはカッターで切ってしまえばいいのである。荷造りの時クロネコでのバイト時代の経験が簡単に活かされる。重要なのは荷物の中でスキマを作らないこと。
 スキマがあると、他の荷物が積み上がったときに、つぶれてしまうからね。つぶれさせたくなければ、新聞紙などでスキマを無くしていくことが大事なのでした。
 さて、本の出来上がりはというと……まあまあの出来。
 あんまり同人誌ぽくなく、というかゲームの同人誌的なつくりの表紙にしたくなかったという試みは、うまくできたと思う。でも、微妙に斜めに印刷されているように見えるページがあったりして、しょぼん。
 150部。がんばって全部売り抜きたいと思う。
 バーチャロンオンリーイベントは、もう明日なのであった。


6月22日

 ふぇいいぇんの絵日記シリーズのコピー誌製本。
 もうWEB上でも見られるようになったし、過去の在庫一掃ということにして、全部1部ずつしか残さないことにした。そのため、いままで10部ずつ残っていたシリーズの1と3の製本がちょっとだけ楽になる。でも、印刷した分は全部製本するのであった。
 カットして、一部ずつのまとまりにしてホチキス止め。
 何度やっても苦しい。でも、本ができあがると、作ったなーと実感してうれしいんだよね。
 30部ずつまとめて。見本誌に見本ですと蛍光ペンで書いておく。ふぇいいぇん絵日記シリーズは、にゃっちの同人活動の中で、一番ながくて一番再版したシリーズ。シリーズの1は多分のべで300部くらい配布したと思う。無料配布の本だったからかもしれないが、こんなに配布したことはいままで無かったと思う。
 もっともっと、みんなにうける本を書きたいなと思う。
 でも、これからにゃっちが書いていく本は、バーチャロンの本ではないけれど。


6月21日


 コピー誌印刷の日。
 新宿の8円コピーの店で印刷しようと思っていく。んが、A3は10円で消費税もかかるのだと店に行ってからわかる。にゃふーん。
 近所で印刷するよりかは、安くすむと思っていったのになー。
 しかし、さすが業務コピーの店。あっという間に16ページ90部分の印刷が終わってしまったんである!
 みるみる間に、両面コピーができあがっていく様は「さすがプロ!」とうならせてくれるものであった。 いやー、お手伝いとしてROYを召還したのに、意味なし状態でした。でも、荷物を途中まで持ってもらったので助かったかな。
 この日は西スポでオラタンのVer.5.66がロケテスト入荷したので、エンブレムとか作っていったのだけれども、ちょー混んでいたので1度もできなかった。ちょっと残念だったな。Ver.5.4も台数が減っていたし、西スポももう衰退していくのかもしれないと思った。
 でも、Ver.5.66入荷しても混んでいたのは西スポだけだったらしいけれどね。(笑)


6月20日

 選挙カーがうるさい日々。
 候補者が講演会をすると言っているけれども、肝心の「どこで・いつ」やるのかが、まったく聞こえてこない。 とっととはなさんかーい。思わず会場に行って乱入して論破したくなる。イカンイカン、攻撃的になっては。
 選挙自体はすでに18日の日曜日に『不在者投票』に行って投票したので、講演会など見に行かなくてもいいのである。一応、25日の用事があるのはわかっていたので、先に行けるならいっといた方がいいと思っていたのであった。
 今回の選挙では不在者投票の時間が遅くまでやっていたので、とても投票がしやすかった。理由は旅行にした。まあ、出かけるという意味では一緒だしね。
 知事選・最高裁・衆議院・比例区と4つも書かなくてはならなかったので、結構面倒ではあったけれどね。情報も今週になってたくさん入ってきたけれど、どうせだったら公示日に新聞に出してもらいたい。そうすれば、もっと不在者投票も自信を持って投票できたと思う。
 でも、誰に入れても、可もなく、不可だらけって感じであるんだけれどね。
 共産党とかさ、昔は「消費税をなくす」って言っていたのに、最近は「消費税を3%にもどす」って言っているのよね。なんでおんなじ主張「消費税をなくす」ではないわけかな。主張は共感できるいいものもあるけれども、結局のところ力がない。公明党は、政教分離に反している。主張も共感できるものがあまりない。自民党は問題外。所得税の最低課税額を引き下げると聞いて、ゾッとした。貧乏な人からどれだけ奪い取れば気がすむのか。稼いでも稼いでも、結局税金で取られてしまう世の中になったのも、老後のために安心して貯金できなくなったのも景気対策が順調に進められないのも、自民党の仕事だ。ブッチーはわりとすきだったけれど、いまはガタガタ。森首相の『神の国発言』は個人の意見としては理解できる。でも、公人としてする発言ではない。でも、このまま進んでいくのだろうと思う。くやしいね。
 民主党は実際のところ、2世議員とか元自民党とかばっかりだし、各議員の仕事主張も見るべきところがない。でも、反自民党ブランドとして今回は議席を伸ばしそう。自由党はイチローがダークなイメージっぷりでだめな感じ。社民党はおタカさんががんばっているけれど、どうかなぁ。今回、社民党のCMで憲法9条の改正なんていうのがでていることを知った。「戦争の放棄」を示したあの憲法が改悪されるのはどうかと思う。戦争を体験していないからこそ、戦争の放棄などをして国を守れなくていいのかとか言うのかな。
 にゃっちは、戦争をするよりももっと他のことに力を使ってもらいたい。
 日本がもっと文化芸術学術関係にもっと金かけて、人材を育てて欲しいなと思うわけですよ。国立のあちこちの施設って、古いとこみんなボロボロだし。税金の使い道だって、もっともっと無駄をなくせるんではないかと思うんだよね。
 そういえば、自衛隊の予算っていまどれくらいなんだろう。昔はGNPだかなんかの、1%以下だったりしていたはずなんだけれど、初めて1%だかなんだか超えた年の翌年から、すっかりニュースにでなくなった。
 自衛隊ってのも維持費が莫大なはずだし、税金の無駄遣い?どうなのかな。


6月19日

 とりあえず、裏管理人にサイト管理を頼むことにした。
 にゃっちの実家マシンはにゃっちのものでないので、大幅な改造とか、データを入れたりとかができないのであった。別にいじっても安定していれば文句はでないが、最近安定してないんだよなー。
 とりあえず自分のIDでもインターネットに接続できるように設定を変えておく。メールも以前使っていたアプリで受信できるように設定をした。
 でも、サイトの更新作業ができるようにするのはちょっとめんどいかも。
 まず、ネコミがVer.3だし、サイトのビルダーソフトがない。いま入っている画像作成ソフトも古いので、pngでの保存ができないのだ。(笑) 減色ソフトも転送ソフトもなく、全部インストールし直しなのでした。
 ぎゃふーん。


6月18日

 ディスプレイ故障日。
 目が覚めたら、部屋の中が異常に汚いと気がついた。(笑) つーか、布団とかトーンまみれ。
 資料として使用した本とかをしまっていたら、爪が折れてしまった。にゃっちは爪の手入れをする方なのでちょっと悲しい。きれいにオーバルにそろえていたのに、ちょっとだけ短い爪ができてしまったのであった。
 掃除が一段落したあと、しばらく放っておいたローモナの続きをしようと思い、にゃっちメインマシンに電源を入れたのであった。へーわに1時間ほどローモナしていたところに、突如としてそれは起こったのだった。
 パンダちゃんチーム滅亡の表示がでようとしていたその瞬間、ディスプレイが真っ白になってしまったのだった!
 リセットしてみても、コネクタの抜き差しや、ディスプレイの調整、果ては原始的にたたいてみたりしたけれど……変化なし。
 マシン自体は正常らしいが、ディスプレイはマウスの位置さえわからない状態に。
 最近のインターネットでの巡回先や、サーフィンのデータ、みんなのメアド、自分の作った画像なども含むサイトのデータはすべてこのメインマシンに入っていたのであった。
 ……更新作業……どうしよう。と、途方に暮れるにゃっちなのであった。


6月17日

 ばくすい。
 ほんとはサイトの更新作業をしないといけん。
 でも、ねる。


6月16日

 入稿の日。
 昼になってページを数えてみると……1枚足りない。
 マンガみたいな出来事である。(笑) ROYに無理矢理ネタ出ししてもらう。んもー、徹夜でトーン貼ってるのに、まだまだ描かなくちゃならんのかよー。ホントに入稿できるのかなー、と泣きながら描いていたら、何とかなって閉店前には入稿できた。
 よかったー。これでなんとか、バーチャロンオンリーのときには本がある。
 あとは、コピー誌の再版をするだけ。すでに最低でも80部は配布しているので今回は30部ずつにしようと思う。それでも、製本作業は90冊。ひとりではやりたくないものだ。


6月15日

 ページメーカーに泣かされた日。
 ROYからメールで原稿が届いたものの、にゃっちのもっているページメーカーのバージョンが古くて、ファイルがあけられない。(笑) かといって、時間がないのでROYになんとかしてもらって、再度送信してもらう。
 今度はあけられたけれど、印刷してよく見ると字が微妙に間違っている。
 むふーん。再度、校正して印刷。していたらインクリボンが切れた。ALPSのリボンは近所では売っていないし……車で20分のショッピングセンターまで行って購入。時間がないってのに。かなしい。


6月14日

 トーン発掘。
 ある程度ページにペン入れができてきたのでトーンを発掘。
 同人誌をはじめた頃に買った、一番最初のトーンがまだある。(笑) もう、買ってから13年くらいたつのかな。
 同人誌みたいなことは中学時代から始めていて、友達同士でイラストを描いて、コピーで本を作っていた。いまでも仕事場の押し入れとかに中学の頃に描いていたイラストとか、本とかあるはずだ。もちろん友達のもね。でも、絶対みたくないなー。いまも下手だが、昔はもっと下手。
 でも、詩とかもたくさん書いていたはずだけれども、どういう傾向のものを書いていたんだろう。それだけは確認してもいいかなとはおもう。
 さて、昔のトーン。今回の本ではたくさん使いました。
 13年くらい年月が経っていても、一応は使用に耐えられるということやね。(笑)


6月13日

 印刷屋さんに予約。
 6月というのは同人誌の印刷屋さんにとって閑散期なので、すぐ予約が取れるだろうと思ってまだ予約していなかったのであった。
 まあ、すぐ予約が取れたけれど。(笑)
 2週間前とかに入稿すれば割引があったりしたのだが、今回は巻きづめのケガがあったので、原稿のとりかかり自体が遅くなってしまったので、割引についてはあきらめてしまった。
 この時点で表紙もかいていないし、本の装丁も決定していない、原稿だってほとんどが完成していない……でも、予約しないでいきなり持っていって「印刷して下さい」だと、もっと高いのである。
 印刷屋さんは、にゃっちの母校のそばにある印刷所。墨ベタの出のきれいさでは定評のある印刷所なのだ。多少は値段が高いけれど、近所の印刷屋であれば、入稿時時間的に余裕があるので決定したのであった。印刷所に直接入稿だし、10年ぶりなので、かなりドキドキ。
 昔は紙の見本帳なんぞも持っていたので、紙の種類に詳しくて印刷所にいかなくても、バリバリ注文できたけれど、最近は見本として持っていない新しい紙がでているので、直接印刷所の見本で確認しようと思う。やっぱりかわいい納得のいく本にしたいものね。
 入稿日はギリギリにしてもらって16日。がんばって描かなくっちゃ。


6月12日

 バリバリ描く。
 もう家の人がいるときでも描く。
 家族に原稿を見られるのって、とても恥ずかしいので、いままで家族がいる前では絶対に描かなかったのだが、今回はなりふり構わずに描いた。
 いつもだったら、自分の部屋でずーっと終わるまで描くんだけれども、今回は腰が痛いのでいすに座って描かなくてはならなかったのであった。にゃっちはいつも机ではなく、画板で描いているのだ。別にちゃんとした机(もともとは製図用の机。角度調整機能付き)があることはあるんだけれども、画板で描くと簡単に角度とかがちょうどいいように調整できていいのである。にゃっちが書き物をするとき用のそんな画板が、家の中には3枚ある。
画板で描くときに困ることは姿勢の保持で、今回腰痛のにゃっちはソファが一番いまんとこ腰が痛くならないという状態なのだった。しかし、にゃっちの部屋にはソファはないので、昼間家族がいない時間にこっそりといままでは描いていたんである。
 でも、もう時間がなーい。
 と、いうわけで家族がいる団らんの時間に、画板をとりだしてバリバリマンガを描くにゃっちがいたのでした。はふーん。早く終わらしたいにゃぁ。


6月11日

 原稿とりたて。
 でも、もちろんできていないのであった。
 逆に資料の素となる本を略奪される。むっちゃ重いので頑丈な紙袋に入れて渡してみた。表紙をスキャナで取り込んで本に使う予定らしい。でも、著作権に抵触するかも。やばいかな。
 本の内容を打ち合わせしながら、マンガのネタを何本も考えてもらう。おかげでにゃっちはちょっと助かった。 なんか自分が考えたネタって、いまいちつまんないんだよね。だれかといっしょに考えた方が、ちょっとは他の人にウケルネタができる気がする。
 がんばってかこっと。


6月10日

 中高のお友達とお食事会。
 今回は自分が幹事。新宿の某ゲーセンの4階にあるカレー屋に席を用意する。(笑)
 バーチャロンをやり始めた頃に『武者修行だー!』とかいって、毎週日曜日ごととかに行っていたゲーセンだ。 (そのころは新宿スポーツランド西口店の存在自体を知らなかったのであった)そこで14連勝とかしていい気になってたなぁと、いまでは思う(笑)。  カレー屋自体は大学時代から知っていて、何度か大学の友達とも行っていたので味もおいしいし、量も自信があるのであった。つーか、量は女の子には多い。にゃっちでさえ、おなかがすいている時でないと完食できないような店だ。
 最初、席を確保したときにコースをすすめられるが、「女の子であんまり食べられないのでコースは困る」とバッキリ言う。でないとたくさん残していただろうなと思う。(案の定、店に行ったときにコースメニューをみたのだが、自分たちが頼んだ量よりも、もっとデザートとか、鶏とかがついていて1つのコースで2人前くらいあったのだった)
 一応、にゃっちはかなりここの店は量がたくさんあるとの警告をみんなにしていたが、メニューでそんなに量がなさそうに見えた、女王様のカリーセットなど、ちょっとずつのカレーと鶏の焼いたのとナンとサラダとヨーグルトとチャイのセットとかにしていた。  にゃっちも久々だったので、ついいつものカレーとナンのセットでなく、カレー3種とナンセットにしてしまう。(サービスターリーセット)
 ……が、ムチャクチャ量が多かった。
 みんなおなかいっぱいになりすぎて、目が空中をさまよってしまうのであった。(笑)
 でも、やっぱりおいしかったよ。
そして、なぜだかこの日この店に、大学時代の友人も偶然晩ご飯しに来ていたのであった。(笑) びっくりしたなー。


6月9日

 第1回目の同人原稿締め切り日。
 全然できていない。
 マンガとか、文章原稿も完成のめどはだっていない。私にしては珍しく自分以外の人間に原稿を頼んだのだが、頼んだ相手のROYもまだ原稿が完成していないのであった。
 依頼の内容は、自分の持っている、商業誌のバーチャロン攻略本解説&評論してもらうという試み。
 ROYのところは早い時期からバーチャロンの攻略本とか作成していたので、ある程度の原稿は作成できるだろうなぁと思ったので依頼してみた。……でも、ROYが書いた文章を見たことが少ないので、実は文章力はあんまり評価してない。どうなるかなー。
 買ったときにブーイングした箇所や、よくできてるなぁと思ったところを書いてもらおうと思ったわけだったのだが、私が持っているだけでも10冊。ROYが持っていたのは、今は亡きゲーメントからでた一番最初の1冊。WEBで本の検索かけたら、買っていないものが最低でも3冊はあると判明。
 古いのはファミ通からでている680円のもの。新しいところではレッカ社からでたものだ。
 結構な企画倒れ。
 ROYに「なんでこんなに買ってんの? 戦闘に生かされてないねぇ」とか言われる。
 いいのだ。絵の資料として買っていたんだもん。
 でも、いま思うと、1つのアーケードのゲームでこれだけ本がでるのって、珍しいことではないだろうか。まあ、同じシリーズのゲームを5年も続けていること自体が、珍しいことかもしれないけれどね。


6月8日

 ヴェルサーチのシャツ捜索。
 1月にバリに旅行に行ったときに、帰りの空港内で買ったヴェルサーチのシャツ。
 すっかり忘れていたので1度も着ていない。
 ブルーグレイのコールテンぽい生地。だけれども、ちっとも厚くない。着てみると薄手だし、なによりも手触りが素晴らしい。ヴェルサーチなんだけれども、それほどハデではない着回しできるカジュアルなタイプの普通のシャツだったので、買ってもらった。バーゲンで40万ルピア。日本で買ったら、結構いい値段なんだろうと思う。
 空港内なので免税されているし、バーゲンなのでまあ安かった。それをさらににゃっちのあやしいカタコト英語で値切ろうとしたら、「もう、バーゲンで値引きされているでしょ」と、店員のおねぇちゃんにたしなめられたのであった。(笑)むーん。手強い。
 そのシャツは半袖だったので、日本ではまだ1度も着ていなかったのですっかり忘れていたのだ。そして最近、着る服が固定されているような気がしていたので、なにか他に着るものがなかったかなぁと、記憶の糸をたどってみたのでした。
 そんなヴェルサーチのシャツ。どこ行ったんでしょうねぇ。
 家の中は買い物依存症の人の様に洋服だらけなので(女性3人分のワードロープが6畳の部屋いっぱいに広がっているのだ。すごいよ。)、探すのが大変なのであった。
 めずらしく好きなブランドのものを買ったのに。早く発掘しよっと。
ヴェルサーチ
イタリアの服のブランドの1つ。故ヴェルサーチのデザインの服のが好きだったが、自分に似合うかっていうとそうではないので、今まで1つも持っていなかった。かーなーりハテハデな服か多く、ジャンポ尾崎が着ている様な服をもうちょっと上品にしたような感じの服。いまは誰がデザインしているんだったかな。わからん。


6月7日

 にゃっち誕生日。
 にゃっち宛の誕生日プレゼントは24時間366日、年中無休で受け付け中。(笑)
 本当は、今日だけ特別レイアウトにしようと思っていたんだけれども、原稿と腰痛でいっぱいいっぱいになっちゃって、ダメでした。
 一日だけなんか特別に、とか思っていたんだけれどな。にゃっち写真公開とか、文章の新作アップとかさ。
 おや、そういえば誕生日なのに誰ともデートしなかったな。
 まあ、腰痛のせいということで。ちょっとさびしー。


6月6日

 医者に行く。
 でも、寝坊したので病院に着いたのは10:35に受付したのであった。
 あんまり寝坊したので、木曜日の受診にしようと思っていたのだが、かなり痛かったので、クスリと湿布をもらおうかなと思い直して病院に行ったのであった。
 ふと、整形外科の受付の横をみると、昨日は気づかなかったけれど、なんと木曜日は学会のため休診とか書いてあるではないですか。
 ラッキー。今日来といてよかった……と、思うのもつかの間。
 待てども待てども、名前が呼ばれない。
 どうも、今週は火曜日しか診療しないので、患者が集中しているようなのだ。
 結局名前を呼んでもらったのは、12:45。看護婦は昼休みで交代とかしているが、医者には昼休みなんてなしである。ま、代わりがいないもんな。(別に看護婦さんには、たくさん代わりがいるというわけではないけれどね)
 でも、名前さえ呼ばれればあとは早い。
 院内の薬局でクスリを手にしたのは13:10なのであった。
   病院での待ち時間がもっと短くなれば、まあまあいい病院だと思うんだけれどなぁ。


6月5日

 たくさん歩きまわったせいか、腰が激痛い状態に。
 思わず病院に行ったが、なんだか受付表に書いてある先生の名前が違う。おや?と不思議に思って整形外科の受付に先生の受付表を見に行くと……にゃっちが受診している先生は!
 火曜日担当だったのであった……
 早起き損。
 仕方ないので、近所のおいしいパン屋を経由してチャリンコで帰ったのでした。
 ぎゃふーん。
医者
 先月いっていた病院とはまた違う病院。担当医制度なので、その先生がいないと診てもらえないという不便さがある。週に2回しか受診のチャンスがないし、受付は11:30まで。先月行っていた病院に比べたらとーてーも、不便である。
でも、かかり直す金はない。ぎゃふーん。


6月4日

 家族で豪華ごはん。
 にゃっちもにゃっち母も6月が誕生日なので、豪華ごはんで一緒に誕生日のお祝いをするのであった。
 今年は豪華中華ごはん。とかいっても、近場のデパートに入っている中華のお店である。だが、味の方はこのへんではカナリいい。
 鶏のカシューナッツ炒めとかナス味噌炒めとか、好きなメニューを各々頼んだのであった。いつもだったら「アワビ」とかも頼むんだけれども、今回は野菜が食べたい気分。にゃっちは最近、食生活を野菜中心にしたいのよね。だが、野菜のレシピが煮物系しかないものだから、中華的野菜調理をちょびっと確保しようと思ったのであった。
 とかいって、結局好きなメニューばっかり頼んでいるんだから、レシピ増えないよな。(笑)
 デザートには、中華の夏「マンゴープリン」を注文。マンゴーの身の感じがしっかり感じられて、とてもうまうま。
 実は、今年はスペシャルゲストも招待したのであった。にゃふん。 


6月3日

 みそ汁KINGが東京に戻ってきた日。
 で、宴会をしていたはず。行きたかったけれど、腰の調子がいまいちなのと、本の印刷費用を確保しなくてはいけないから、行かなかった。
 東京に戻ってきていれば、何度か会うことになるだろうから、まあ、いいかなとおもったのもあるけれどね。
とりあえず、バリバリと同人誌の原稿の構成を考えることにする。がんばれ34ページ分。
いつかは終わるはずだろうけれどね。
みそ汁KING
通称みそ菌。OMGではバル使いで、かなりの強者。ガツンと稼ぐために北陸の地へ出稼ぎしていた。 で、ガツンと働いたので、帰ってきたらしい。「北陸にはバーチャロンがすくないんすよー」と、こぼしていた。 今度は東京でガツンと稼ぐ予定らしい。


6月2日

 同人誌の原稿作成を本格的に開始。
 文字原稿の『バーチャロン依存症』は、内容をほとんど以前に書き上げていたので、レイアウトだけと思っていたのだが、ページ数で大誤算。完成していない状態で、12ページもあったのだ。
 そのため大幅に内容を割愛。
 結構いろいろと書き込んでいて、「バーチャロン依存症の世界基準」とか「治療上の注意事項」とか、たくさんあったんだけれども、あんまり長い記事だと読む気力が無くなってしまうのも確かなのである。
 大体、自分自身が同人誌の文字部分を一番最後に読むような人間なんだから、自分がつい読みたくなるような、くいつきやすい記事を書かなくてはならんのだ。
 タイトルはいいと思うんだけれどな。ネタとしては、OMG時代からなので、すでに3年くらいずっと考えていたものだしね。
WEB上では完成版を掲載したいと思う。でも、本がだいぶん売れてからだな。
売れるといいなあ。


6月1日

 またピザ作成。
 チーズが食べたかったので、ピザを作ろうと思い立ち順調に作成を進めておったところ……チーズがない。
 いつも使っていた『とろけるチーズ』が冷凍庫に入っていないのだ。
 結構残っていたのにと思い、ちょっとだけ記憶をたどってみると……数日前にそういえば姉が、ほうれん草のカレーを作っていたような気が。そして、「今日のはチーズが入っているんだよぅ」と、いっていたような気が。
 果たして、姉が見ていた料理の本を見ると「プロセスチーズ……50グラム」の文字があったのであった。
 ちょっとまて。
 プロセスチーズととろけるチーズは別物だぞ。
 そのうえ、ちゃんと冷蔵庫にはプロセスチーズが入っていたはず。
 にょ。にょ。にょ。
 すでにフライパンにすべての具をのせていた状態だったので、仕方なしに自分のピザにはプロセスチーズをのっけてみたのでした。
 しかし、チーズはとろけなかったけれど、味としてはけっこう違和感がなかったのでした。
 でも、やっぱりトローっとしたチーズが食べたかったなぁ。ピザなんだし。(笑)


5月のにゃっちは?日記のTOPへ HOMEへもどる