TaBrowserFAQ

このページはTaBrowserのFAQです。
TaBrowserの掲示板が作成されてからの、主な質問と回答がまとめられています。
ただし、最新バージョンで解決されているために、項目から削除してあるものもあります。
FAQとはFrequently Asked Questionの略で、「よくある質問」のことです。
FAQで調べてから掲示板で質問するというのは、正しい答えを得るための近道です。
TaBrowserの挙動は、OSとIEのバージョンによって変わるときがあります。掲示板で質問するときには、なるべく現在使用しているOSのバージョン(Windows 95、98とか)と、IEのバージョン(Internet Explorer 4、5、5.5とか)を明らかにしてください。
このFAQは掲示板での質問と回答を元に作成されています。
質問および回答はTaBrowserの作者の正式なものではありません。

TaBrowserのホームページ

ほのぼの系サイト、いつものところも見てニャ!


ROY(harlie@eastmail.com)


2000.8.22




知っていると便利なキー入力

[SHIFT]+リンク先を左クリック 「新しいウィンドウでリンク先を開く」と同じ
[SHIFT]+ホイールを前 「次に進む」と同じ
[SHIFT]+ホイールを後 「前に戻る」と同じ
[CTRL]+ホイールを前 フォントのサイズを1段階小さくする
[CTRL]+ホイールを後 フォントのサイズを1段階大きくする
[CTRL]+P 印刷
[ALT]+[F4] ブラウザ(アプリケーション)の終了
[F5] ページの再読み込み
[SPACE] ページを上にスクロール
[SPACE]+[SHIFT] ページを下にスクロール
[SPACE]+[F10] 右クリックしたときと同じポップアップメニューを表示する



リソースが減って困っている方へ。(ROY)
Ver1.05β5以降ではだいぶ改善されているのですが、それでもTaBrowserを使用しているうちにリソースが減少しすぎて困っている人もいると思います。
常駐ソフトが多く動いているとリソースを多く消耗します。なるべく必要のないプログラムは終了してからTaBrowserを使用してください。
それでもだめなら、必要に応じて画像の表示/非表示を切り分けてください。画像を表示するためのリソースを節約できるため、画像を多く表示するサイトに行っている場合、この方法は特に有効です。
表示されなかった画像は、表示されなかった画像の上で右クリックして表示されたメニューの中から「画像の表示」を選択することで表示されます。




■マウスホイールが効かない。
★GIFライセンスについて
★MP3ライセンスについて

★アニメーションする画像(バナー広告)を作りたい。

■TaBrowser上からファイルをダウンロードしている最中にTaBrowserを閉じると、ダウンロードも中止されてしまう。NEW!!
■複数起動ができなくなった。NEW!!
■「標準ブラウザにする」の設定が有効にならない。NEW!!
■β版ってなんですか。NEW!!

■タブを閉じてもリソースが開放されません。
■画面の白黒化について【重要】
■無効ページが無効にならない問題。
■SocksCap32と相性が悪いようです。TaBrowserが終了できなくなりハングします。
■タブコレクションの順番が以前と逆順になる。Ver1.05β4
■チャットでフリーズする。
■掲示板でフリーズする。
■タブコレクションをieみたいに左端に表示しっぱなしにしたい。
■ページのタイトルで無効ページ設定がきかない。
■Windows2000で動作が重くなった。
■新しいウィンドウが開かれたときに新しく開かれたウィンドウの方をアクティブにせずに、そのまま元のウィンドウをアクティブのままにしておくオプションはありませんか。
■リンクの上で右クリック[新しいウィンドウで開く]をすると、元のページがスクロールしてしまいます。
■プロキシ経由でネットに接続できない。
■ファイルをタブにドラッグ&ドロップすると「インターネットサイトhttp:/// が開けません。パラメータが正しくありません」と怒られる。
■検索できない。
■ピンを立てていても、新しくタブコレクションを開くと閉じてしまう。
■フレーム使用のページで検索、選択リンクを開けない事がある。
■タブコレクションボタンを押しても「タブの整理」「デフォルトタブを開く」しか表示されない。
■ステルスモードではウインドウ位置が画面右下に移動してしまう。
■タブの整理で順番を入れ替えるとおかしい。
■ステルスモードにして解除をしたらフル画面にしても画面の上に隙間ができる。
■「アドレス」を表示してないと機能が働かない部分があるような気がする。
■ピンを立てても新しいアドレスを指定すると変わってしまう。
■たくさんのタブを開くとどんどんリソースが減っていきます。
■ページの表示が化けます。
■タブに .urlファイルをドロップしても開けない。
■更新機能はありませんか?
■全ページ更新機能はありませんか?
■このソフトのウィンドウを開ける上限ってのはあるんでしょうか?
■読めないページがあります。
■文字種別が違う。
■右クリックで任意のフレームを新しいウィンドウで開く、を選択すると、IEが起動してしまいます。これをTaBrowser内で処理することはできませんか?




■TaBrowser上からファイルをダウンロードしている最中にTaBrowserを閉じると、ダウンロードも中止されてしまう問題

作者もこれで、キーッ、となりました。直すには例外的な処理を組み込む事になりそうなので、長期戦です。

(文責ROY)
ファイルのダウンロードにIEの機能を使用するのではなく、ダウンロード専用のツールを使うことでこの現象を回避することが出来ます。
ダウンロード専用ツールのほうが、高速にダウンロードできたり、ダウンロードのレジューム(中止と再開)ができたり、よりたくさんのファイルを同時にダウンロードできたりと融通がきいて便利です。
ダウンロード専用ツールはソフト毎になにかしら特徴があり、FlashGetは「ダウンロードするファイルを分割して高速にダウンロードする機能」、Iria(イリア)は「使い勝手のよいインターフェースと小回りのきくオプション設定」、DCさくらは「ブラウザによるWEBページの読み込みを検知してダウンロードを一次中断する機能」を特徴としています。
ダウンロードを行うタイミングとダウンロードするサーバーの種類によって向き不向きがあるので、自分の使い方にあうソフトを見つけてください。

参考までに。私はそれぞれ使いましたが、タブ型ブラウザを使用している場合複数のページを簡単に管理できるため、DCさくらはダウンロードする暇がなくてほとんどダウンロードできませんでした。
Iriaは、最初はこれを使用していたのですが、以前のバージョンでダウンロードのレジューム機能がうまくはたらかないことがまれにあったので、現在は使っていません。
FlashGetはレジストしない限り表示される広告がうるさいですが、バックグラウンドで常にちょっとずつダウンロードさせて回線の利用率を向上させ、暇なときに(文章を読んでいるときに)まとめて高速にダウンロードさせることができるので、最近はこれを使用しています。


■複数起動ができなくなった。

無理すれば何とかなるとは思いますが、無理する余裕がないもので、後回しになりそうです。

(文責ROY)
どうしても複数起動をしたい方はVer1.05β7をメインとして使い、複数起動したい場合はVer1.05β7以前のバージョンを起動してください。複数のバージョンが同時に起動することになりますが、私の環境では問題は発生していません。
この行為によって発生した問題による責任を、ROYおよび作者は負いません。各自の責任の元で行ってください。


■環境により「標準ブラウザにする」の設定が有効にならない。

WindowsNTとWindows2000では「標準ブラウザにする」の設定が有効にならないことを確認しています。より強力かつすっきりしたやり方を探してみます。もうしばらくお待ちください。
htmlファイルを開こうとしたときにTaBrowserが立ち上がらないのは、htmlファイルがTaBrowserに関連付けされていないからです。


■β版ってなんですか。

(文責ROY)
β版は動作試験中のもので、機能的に不具合があることが確認されているため、正式版とみなされていない段階のものです。
開発者が使用者にテスト段階のものを提供しているため、使っている人がどの段階のものを使っているかがわかりやすいように、日付か、なん版かを示す任意の数字が与えられています。
α版とはβ版の前の段階の、開発者が一般に公開していない開発(テストを含む)段階のものを指します。
そのため、よっぽど律儀な人でもなければαなん版とかは通常は管理していません。開発者自身だけが理解して管理できていればいいので、ソース(毎)のタイムスタンプでだいたい管理します。
これの反対でβ版より完成版に近いのがシルバーマスター(ほぼ製品版と同じ)やゴールドマスター(製品版と同じ。この版をプレスにまわす)です(呼び方は場所によってちょっと違うかも)。
ただし、これらはパッケージとして販売される場合のみ、プレスの都合上で呼ぶ事が多いので、大規模プロジェクトや、逆に小規模な開発では呼び方や管理手段そのものが異なることが多いです。


■画面の白黒化について【重要】

現時点では試験的に組み込まれている機能です。留意の上でお試しください。
IE4では、ページ内容は表示されるけどスクロールバーが黒く塗りつぶされたり、画面の最大化/最小化したした後にTaBrowseを終了させるとDDHelpWndClassエラーを発生したりWindowsの挙動が不安定になるかもしれません。
IE5では、スクロールバーは正常に表示されるがページ内容が一部表示されない事があります。


■SocksCap32と相性が悪いようです。TaBrowserが終了できなくなりハングします。

ちょこっとインストールして試してみました。TaBrowserが終了不能になるまでには陥りませんでしたが、表示に多少もたつきを確認できたので影響がないとは言えないようです。
ただ、IE5ではSocksに対応してるので(IE4ではどうだったか?)、SocksCap32の説明にある通り、Socksに既に対応しているアプリケーションには使用しないほうが無難でしょう。


■タブコレクションの順番が以前と逆順になる。Ver1.05β4

対処済みです。最新版を使用してください。


■マウスホイールが効かない。

Logicoolのマウスを使用しているときに、そのドライバが古い(Ver 8.4)時に発生します。
最新版(Ver 8.59以上)を使用してください。

注:ロジクールのマウスは多くの会社へOEMで出荷されています。その場合はマウスに記入されている名前はロジクールでない場合があります。


■チャットでフリーズする。

■掲示板でフリーズする。

差し支えないようでしたら、そのようなページをメールでお知らせくだされば検証してみます。
ただ、IE5.5での動作は不完全なようなので、それが原因の可能性は大きいです。


■タブコレクションをIEみたいに左端に表示しっぱなしにしたい。

出来たらいいですね。
IEのエクスプローラーバーそのものをTaBrowser上でそのまま利用できはすまいかと現在試みているのですが、資料が少なくて難航しております。
たぶんムリかな、とあきらめムードです。


■無効ページが無効にならない問題。

■ページのタイトルで無効ページ設定がきかない。

まだあんまり突っ込んで調べてませんので、この処方で対応できないポップアップがあれば教えてください。
ポップアップ広告などのURLは表示のたびに変わるものがあります。
URLの後半部分が変化するものなら、それ未満のURLを登録してやれば消えるはずです。
しかし中にはURLの中ほどとかに変化部分があるものがありまして、これについては現在対応しておりません。
対応予定は大いにありますので、気長にお待ちください。

Ver1.05β7以降ではワイルドカード文字 '*' を使用できます。
例)"http://*.hatepage.com/"を無効ページとして登録してある場合、 "http://www.hatepage.com/","http://dontopen.hatepage.com/dontopen/"などを開こうとすると、自動的に閉じます。
この際、登録されたアドレスの終端までが一致するかどうかがチェックされます。
つまり、常に、登録したアドレスの末尾には '*' がついている状態と同義です。


■Windows2000で動作が重くなった。

Windows2000で半透明処理が有効になっていると、マシンパワーを取られ処理が遅くなります。
表示や動作が遅いと感じた場合、透明度を0にしてください。一切の半透明表示処理をバイパスするようになるため、表示速度が改善されます。


■新しいウィンドウが開かれたときに新しく開かれたウィンドウの方をアクティブにせずに、そのまま元のウィンドウをアクティブのままにしておくオプションはありませんか。

オプションの詳細設定の「タブ項目で新しく開くタブにピンを立てる」にチェックしてみてはどうでしょうか。


■リンクの上で右クリック[新しいウィンドウで開く]をすると、元のページがスクロールしてしまいます。

対処済みです。最新版を使用してください。


■プロキシ経由でネットに接続できない。

IEコンポーネントを使用しています。
IEの設定で接続できるか確認してください。


■ファイルをタブにドラッグ&ドロップすると「インターネットサイトhttp:/// が開けません。パラメータが正しくありません」と怒られる。

対処済みです。最新版を使用してください。


■検索できない

対処済みです。最新版を使用してください。
Ver1.05β3を使用している場合、IEの4(4.72.3110.1)では検索機能が動かないようです


■ピンを立てていても、新しくタブコレクションを開くと閉じてしまう。

詳細設定→タブ の、ピンをたてたタブはコレクションを開くときでも残す、にチェックが入ってるかどうか確認してみてください。恐らく外れていると思います。
Ver 1.05βの不具合というより、それ以前のバージョンではこの設定を無視して常にピンが立ってたら残すよう動作していましたので、今回のバージョンでそのバグが露見したわけです。
正式版リリース時には、デフォルトでオンになるようにします。


■フレーム使用のページで検索、選択リンクを開けない事がある。

IE4環境では、確かに発生してます。改修中です。


■タブコレクションボタンを押しても「タブの整理」「デフォルトタブを開く」しか表示されない。

以前のバージョンでは、TaBrowserの設定ファイルなどのデフォルトの位置は、TaBrowserが起動された時のカレントフォルダになっていました。
わかりにくい表現ですが、要するにTaBrowser.exeと同じフォルダにタブコレクションなどの設定ファイルが出来るとは限らない状態でした。
最近のバージョンではこれが、必ずTaBrowser.exeと同じフォルダに作成されるようになりました。
ですので、以前のバージョンから移行された方は設定ファイルを読みにいけない状態にあるかもしれません。
一度、オプションでタブコレクションの保存ファイルの項目を確認してみてください。直るかもしれません。
でも、たまに動いたりする、とかいう報告もあるんですよね。これだけじゃ済まないかも。


■ステルスモードではウインドウ位置が画面右下に移動してしまう。

そういう仕様です。ウィンドウを表示した瞬間にマウスがそこから離れていると、いきなりウィンドウが消えてしまいますので。
ちなみに、タスクバーの位置を上下左右に変えても、やはりアイコンがある位置に出現します。


■タブの整理で順番を入れ替えるとおかしい。

そんな事があるかもしれません(苦笑)。調査してみます。


■ステルスモードにして解除をしたらフル画面にしても画面の上に隙間ができる。

当初からそういう仕様です。ああヘボ仕様。もちょっと美しくまとめようと思ってはいたんですけど、忘れちゃいました。


■「アドレス」を表示してないと機能が働かない部分があるような気がする。

アドレスを表示、というのは、ページの読み込みが完了する、という事でしょうか?
でしたら、気のせいではありません。検索、リンク全開機能は、読み込みが完了しないと機能しません。
読み込み途中でも動作する場合が多かったのですが、たまにうまくいかないページが存在しまして、あきらめました。


■ピンを立てても新しいアドレスを指定すると変わってしまう。

オプションの、「ピンを立てたタブはコレクションを開くときでも残す」という設定が、以前のバージョンでは設定内容にかかわらず、必ずONの動作になっていました。
そのバグを直しましたので、この項目がOFFだった方は上記の現象に遭遇された事でしょう。すみません。


■タブを閉じてもリソースが開放されません。

■たくさんのタブを開くとリソースがどんどん減っていきます。

IEを使用しているときより多くのリソースを使用しているのであれば報告してください。
減ってしまったりソースはTabrowserを終了することによって回復します。
タブ(ウィンドウ)を閉じても、HTML/画像表示で使用したリソースは一部しか開放されません。
ですから何回もタブを開いたり閉じたりすると、だんだんとリソースの空きが少なくなり、やがてはTaBrowserかOSの表示が変になったり不正な処理が発生するでしょう。
この問題は、搭載されているメモリの量にかかわらない、Windowsが管理する基本メモリ領域(リソース)の問題のため、メモリをどれだけ搭載していても発生します。
メモリ開放ソフトによるメモリ開放とは効果がありません。
複数のTabrowserが起動している場合、すべてのTabrowserを終了した方がリソースの開放には有利です。


■ページの表示が化けます。

リソースが減少してくるとなります。
いったんTabrowserを終了させてください。
複数のTabrowserが起動している場合、すべてのTabrowserを終了した方がリソースの開放には有利です。


■タブに .urlファイルをドロップしても開けない。

対処済みです。最新版を使用してください。
ついでながら、複数ファイルのドロップもサポートしてあります。これは以前のバージョンでは動いてました。


■更新機能はありませんか?

■全ページ更新機能はありませんか?

更新機能はついてますよ。青の矢印をクリックすれば、更新されます。
全ページリロードはVer1.05β5以降に搭載されています。


■このソフトのウィンドウを開ける上限ってのはあるんでしょうか?

256ページ以上は開けなくしてあります。けど、そこまで開ける前に落ちちゃうでしょうね。


■読めないページがあります。

エンコードの種別が違う可能性があります。種別がシフトJIS(S-JIS)になってしませんか?
自動選択かEUCにしてあればちゃんと表示されると思うんですけど…。
それ以前に見ていたページがS-JISに指定するようにしてあったせいで、自動選択からS-JISになったんじゃないかな…と思います。
マウスを右クリックして言語からエンコードの種類を変えて試してみてはどうでしょう。


■文字種別が違う。

右クリックメニューのエンコードの中の一番上の「自動選択」のチェックを外してください。


■右クリックで任意のフレームを新しいウィンドウで開く、を選択すると、IEが起動してしまいます。これをTaBrowser内で処理することはできませんか?

Windows\Web\frm2new.htmというファイルの内容を以下のように書きかえてください。
open(external.menuArguments.location.href);

external.menuArguments.window.open(external.menuArguments.location.href);


★GIFライセンスについて

(この回答はTaBrowserの作者の公式回答ではありません。文責ROY)
GIFのライセンス問題ですが、
以下のサイトを一読していただけたらと思います。

 http://www.forest.impress.co.jp/article/2000/03/16/lzw_license.html

特許の“消尽理論”により、
「MicrosoftがUnisysにライセンス料を払っている時点で権利が“消尽”している
ことになり、ほかの開発者やユーザーがIEコンポーネントで提供されている機能を
正規に利用する場合は、さらなるライセンス料は不要」だとことです。

書いた絵を、消しゴム付き鉛筆の消しゴムで消した場合でも
鉛筆に消しゴムつけるというパテントを侵害しない、
ということみたいなものでしょうか。

上記の説明によりライセンスの問題はクリアされたと考えられ
現在、IEコンポーネントを使用したブラウザの開発には
ライセンスを必要としないとされています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
上記の説明後にユニシスから公式的な発表は
特になかったような気がします。

ただ、今回の件により個人的にはGIFを廃止する運動に
賛同しているので、個人的には使用していまし、
他の友人にもできるだけ使わないように働きかけてはいます。
アニメーションをしないのであればPNGで全然問題はないですし・・・
容量が1割ぐらい増えたりしますが(ほとんどかわんない時もある)
PNGが普及することによってユニシスや横暴を止められる、
あるいは同様な行為をしようとする会社の横暴を止められる
ならば安いものではないでしょうか?


デジタル録音が著作権に触れるのではないかということで
フリーのリッパーの公開が一斉にやめられ、
その後またぼちぼち公開されるようになったのと似ていますね。
法律に詳しい人たちがもっといろいろと発言してほしいものです。


その他GIF関係のお話:

 http://www3.cds.ne.jp/~marimo/agree-png/
 http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/omake22.html
 http://www.unisys.com/unisys/lzw/lzwfaq_j.html
 http://www.unisys.com/unisys/lzw/lzw-license.asp
 http://burnallgifs.org/


米ユニシスの発表:

 LZW Compression Issues (Macintosh News Network, 30 August 1999)
 You will never believe this but Unisys is trying to enforce their patent on the GIF/LZW file
 format. They are requiring a $5000 fee from websites that use the GIF file format for any
 image. This is regardless of whether the software used to create the image is already
 licensed. This may sound a bit unbelievable but just check out the detail at the Unisys web
 site. We for one will be converting our images over to JPEG or PNG in the next few days to
 protest this type of ridiculous double taxation by such a lame company.

 米ユニシスLZWライセンス ガイドライン ($5000払えばGIF使わせてあげてもいいヨ)


でも、この件で実際に$5000支払ったのは1件だけとも聞いたことがあります。
実際はどうだか知りませんが・・・泰山鳴動してねずみ一匹?


★MP3ライセンスについて

(文責ROY)
最近、企業によるインターネット分野の知的所有権による囲い込み、使用料の徴収が貪欲になっていますが、その波はMP3にもかかるようになりました。
オンラインMP3音楽に対する使用料の引き上げを危惧するオープンソースの開発者グループが、VORBISというMP3と同等かそれ以上のクオリティを持つ無料の音楽フォーマットを開発し、近日中に公開される予定です。
企業の経済活動は資本主義の世界において正当なものですが、自由な権利を制限しないためにも生死与奪権が1個人や1企業にあるべきではありません。
自由であり、無料であることはすばらしいことです。ぜひともこの規格を広めてください。

 http://www.vorbis.com/(VORBISの公式HP)
 http://cnet.sphere.ne.jp/News/2000/Item/000617-2.html(CNETの関連記事)
 http://www2.ocn.ne.jp/~mp3lab/(PCのオーディオ特性を紹介しているHP)


★アニメーションする画像(バナー広告)を作りたい。

(文責ROY)
Unisysのライセンス問題にもかかわらずGIFアニメがバナー等でいまだに使われるのは、PNGでは動画を使うことができないという欠点があるからです。
現在W3Cにて策定中の仕様として、MNG(Multiple-image Network Graphics)という動画の形式があります。
残念ながら、現時点ではWindowsの代表ブラウザであるインターネットエクスプローラもネットスケープも未対応ですが、いずれ対応され、おそらく急速に普及するのではないかと思われます。
池田さん開発の MNG-LC Playar を使用すれば、Java1.1対応ブラウザで、わりと簡単にGIFアニメがわりにMNG-LCの使用が可能となります。
MNG-LC Playarを使用してGIF以外の動画を作っても面白いのはないでしょうか。

 http://www.cdrom.com/pub/mng/(Multiple-image Network Graphics の公式HP)
 http://village.infoweb.ne.jp/~fwga3304/giamd.htm(アニメーション作成プログラムGiamのHP[FreeSoft])
 http://www.venus.dti.ne.jp/~i-shinya/mngplay/alpha.html(MNG-LC再生をJavaで実現させるためのアプレット、MNG-LC Playarを公開している池田さんのHP)

関連:★GIFライセンスについて





TaBrowserのホームページ

ほのぼの系サイト、いつものところも見てニャ!